こんにちは。ドバイ在住内科医のHarukaです。
今日は話題のドバイチョコレートのお話。
ドバイのみならず、日本、世界中でブームとなっているドバイチョコレートですが、ブームの発端となったのは「fix」というブランドのチョコレートです。
副業として自宅で作ったチョコレートをオンライン限定で販売を始めたそう。
最初は週に1個しか売れない・・・という時期もあったそうですがインフルエンサーがSNSで紹介したことをきっかけに大ヒットとなりました。
fixのチョコレートにはいくつかのフレーバーがありますが一番有名なのはピスタチオ+クナーファ(小麦粉から作られた細麺状の生地)+タヒニ(白ゴマペースト)が入ったもの。
その後このピスタチオ+クナーファ+タヒニを使ったチョコレートがドバイチョコレートという味として認識されるようになり様々なブランドからドバイチョコレートという商品が発売されています。
少し怪しげな模造品もあれば、ドバイ土産としてもよく知られる高級デーツ屋さん「Bateel」からもドバイチョコレートが販売されています。
さらにはスターバックスやクリスピークリームドーナツ、31アイスクリームからもドバイチョコレートの商品が!

こちらスターバックスのドバイチョコレートドーナツ。甘くてかなりお腹いっぱいに。
ドバイチョコレート味のアイスクリームも
名産品が少なくお土産に困っていたドバイの定番お土産となっていきそうな予感!

こちらが元祖ドバイチョコレートの「Fix」の商品。
偽物でFoxやFexと書かれたパッケージも売ってあるので注意!笑

中身はたっぷりのピスタチオクリームとサクサクのクナーファが入っており、食べた時のサクサク感がとっても美味しいです♪
店舗はなく、オンラインのみの販売でdeliverooというデリバリーアプリからのみ購入することができます。
こちらお値段は1つ68.25AED(約2730円)です。
最近は比較的手に入るようになりましたが、一時期は人気がすごく毎日14時発売開始で2分程度で完売していたそうです。
本家でなければスーパーでも買えるのでいくつか試してみました。
まずはカルフールで見つけたチョコレート。


「Choco Leen」
1つ17AED(約680円)ととてもお手頃ですが、パッケージの印刷も少し安っぽくチョコレートも薄くてイマイチ・・・

見た目はオシャレな「CHOCO ZEN」30AED(約1200円)

こちらも中身薄くて味も普通。。値段の割には。。

次は「VENICE」20AED(約800円) パッケージとても可愛い♪

これは中身たっぷり入っていてサクサクで美味しい!
次はジャントというスーパーで買ったものです。
「milan」というブランドのドバイチョコ。18.5 AED(約740円)

パッケージはとても可愛い。

中はしっかり詰まっているけどサクサク感はいまひとつ。

続いてこちらSo CACAo

これはサクサク感しっかりあって美味しかった!ADNOCというガソリンスタンドの売店にありました♪

こちらもADNOCで見かけたチロルチョコサイズのチョコ。
確か5AED(約200円)くらい。

これもピスタチオクリームたっぷりで美味しい。

ドバイ在住者におすすめなのは「CHOCOLALA」というドバイにたくさんあるチョレート屋さんのドバイチョコ。


肝心の中身の写真を撮り忘れ・・・
このお店には2種類ドバイチョコレートがあり、店頭にはバータイプのピスタチオクナーファチョコレート

もっと小さいのはある?と店員さんに聞くとチロルチョコより少し大きいサイズのチョコレートを出してくれます。(たぶん試食ももらえる)
量り売りで250g(約12個)から販売してくれます。
お値段は250gで47AED(約1880円)
中身はシンプルなゴールドの包み紙でラッピングされており、箱に入れてくれます。

ドバイチョコレート!というパッケージではないもののダントツに美味しい♡
ドバイ在住主婦の間でもここのドバイチョコが一番美味しいとの噂♪
そしてドバイの高級スイーツ店「Bateel」のチョコレートも試食!

高級感あるパッケージで大きさはハイチュウくらい。お値段20AED(約800円)

中身はぎっしり詰まっていますが、全体的に甘すぎる印象。。

お味は2種類あって、ヘーゼルナッツクナーファも。値段は同じ。

個人的にはこっちの方がおいしいか。

変わり種としては、ドバイの有名デーツブランドから出てるデーツの中にピスタチオクナーファが入った商品。
1袋30AED(約1200円)カルフールだともっと安いかも?

中は個包装!

サクサク感はほとんどなくてデーツのヌメっとした食感。
個人的にリピートは無しかな・・・
たくさん食べてみて良かったものは。。

この商品と

ショコラーラ!
総じて言えるのは、パッケージを見て分厚くてずっしりしているものが中身詰まってて美味しい♪ということ。
以上、誰かの参考になれば嬉しいです!